ヤマナシ楽器
All-Pedal Devils Triad 【マルチエフェクター】
All-Pedal Devils Triad 【マルチエフェクター】
受取状況を読み込めませんでした
ジェフ・ルーミスとのコラボレーションモデル!
比類なきトーンと多用途に対応し、ディストーション、ブースター、ディレイ、リバーブを1台にまとめました。ジェフが正確に調整したハイゲイントーンを作るために設計され、ライブパフォーマンスとスタジオセッションの両方に対応します。
Devils Triadはサウンドの可能性を解き放ちます。アナログOpampドライブセクションはピッキングアタックを強調し、アンプに深みとタイトさを加えます。表現力豊かなオーバードライブから強力なディストーションまでカバーする広いゲインレンジです。
アナログOpampブーストは最大20dBのブーストが可能です。
デジタルプレートリバーブと50~500msのデジタルディレイにより、演奏に深みや立体感、雰囲気を加えることができます。
Devils Triadはアンプのエフェクトループやペダルボードプリアンプ、アンプの前に接続する等、様々なシステムに適用します。アンプのドライブセクションとブーストセクションを組み合わせてトーンとゲインを制御しながら、リバーブやディレイはアンプのエフェクトループに接続することができます。
●コントロール
・DRIVE
ソフトクリッピングアナログOpamp
LEVEL:音量を調整します。
TONE:音色を調整します。
GAIN:歪みの強さを調整します。
・BOOST
アナログOpampブースター
BOOST:+20dBまでのブーストを調整します。
・DELAY
アナログシグナルパスのデジタルディレイ
LEVEL:ディレイの音量を調整します。
FEEDBACK:ディレイの反復を調整します。
DELAY:ディレイタイムを調整します。
・REVERB
アナログシグナルパスのデジタルプレートリバーブエミュレータ
LEVEL:リバーブの音量を調整します。
TONE:リバーブの音色を調整します。
DECAY:リバーブの長さを調整します。
●インプット・アウトプット
Devils Triadには2つのINPUTとOUTPUTがあります。
INPUTAとOUTPUTBを使用すると、4つのエフェクトを直列に使用できます。
OUTPUTAはブーストセクションの後、INPUTBはディレイセクションの前にあり、歪みとディレイ・リバーブにそれぞれインプット・アウトプットを使用することもできます。
【商品画像に関しまして】
中古のお品物という性質上、全てのキズなどの情報を文章では載せられない為、写真もコンディションをご確認して頂く材料とさせていただいております。
ただし、載せられる画像には限りがございますので、もし気になる個所などございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
【販売切れの際の対応に関しまして】
商品は店舗・他の販売サイトと併売商品となります。
在庫管理には十分注意しておりますが、万が一ご注文が重なった場合はご注文またはご入札の早い方を優先とさせていただきます。
キャンセルの場合、もし既にお振込頂いていた場合はお取引に掛かった全額をご返金にて対応させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承下さいませ。
Share







